プロフィール
桐田まこと
桐田まこと
昭和52年(1977年)3月生まれ。
生まれも育ちも瀬田。妻と娘二人の4人暮らし。
【略歴】
瀬田博愛保育園卒園。
大津市立瀬田小学校卒業。
大津市立瀬田北中学校卒業。
滋賀県立大津商業高校卒業。
立命館大学経済学部卒業。
民間企業勤務。
滋賀県選挙区選出
山下英利参議院議員秘書。
自民党滋賀県連 青年部長(平成26年~28年)。
大津市議会第89代 副議長(平成31年度)。
自民党滋賀県連 青年局長(令和元年~3年)。
大津市議会第95代 議長。
滋賀県市議会議長会 会長(令和3年度)
大津市議会議員3期。
現在、滋賀県議会議員2期目。

【経歴】
滋賀県ラグビーフットボール協会・参与。
立命館大学滋賀県校友会・幹事
大津商業高等学校同窓会・副会長。
大津市消防団瀬田分団・副班長。
瀬田大江青年会・顧問(平成22年度会長)。
瀬田学区体育協会・顧問。
瀬田スポーツ少年団・団長(令和元年~3年)。
【資格】
宅地建物取引士(宅建士)
総合旅行業務取扱管理者
【アドレス】
【kirita_otsu_sigikai@yahoo.co.jp】

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人

2018年03月28日

桜。

 皆さん、こんにちは。
 昨日、人事異動方針が示されました。
 この中で重点事項として、道路河川の維持管理の充実等の観点から道路河川管理課に技術職員の2名の増員を行うことが記されていました。このことは、私が予てより求めてきたことであり、先の施設常任委員会委員長報告においても特記していただいたところでもあります。
 この2名増員が持つ意味は、とても大きなものであると思います。
 今まで昼夜を分かたず市民にとり、欠かすことのできない社会資本である市道や河川の維持管理に懸命に取り組んできた職員達のひたむきな姿勢が評価され、心を動かし、このたびの2名増員に結び着いた思います。
 また、増員と並行して事務手続きについても再点検を実施し、簡略化に向けた取組みを推進されようとしています。
 これからも、安全安心を求める市民の強い思いに対して、きめ細やかに対応することのできる市道維持管理体制の在り方について、提案をしてまいります。
 さて、市内の桜も満開が近いようです。
 今日と明日、朝と夕でも、その表情が違います。
 一期一会です。
 
 
   

Posted by 桐田まこと at 15:18Comments(0)