2015年02月27日
会員総数 26,063名。
皆さん、こんにちは。
本日は、瀬田駅頭あいさつ運動ならびに街頭演説からスタートしました。
私は、日々の活動の中において、できる限り駅頭におけるあいさつ運動と街頭演説を行うことを心がけております。
今年に入り、統一地方選が近づいてまいり、各陣営の皆さんが駅立ちをされておられます。
場所の関係で、私があいさつ活動を行う場所が日々時々によって変更しますが、スローガンの書いた
青色メッシュベストという5年間変わらない姿で続けております。
最近は、卒業式が近いということもあり、学生の皆さんから今後の進路についてご報告をいただきます。
東京で就職される方、大学などに進学される方など進路は様々であります。しかし、いずれの皆さんも目が輝いているように見えます。
これからのご活躍をお祈りいたします。
瀬田駅頭でいただいたご縁であります。皆さんが帰郷された時に、瀬田駅でごあいさつをしていただけるように、これからも続けてまいります。
本日は、母校・県立大津商業高等学校同窓会入会式に出席いたしました。
今年は、275名の皆様にご加入いただき、会員総数は、26,063名となりました。新会員の皆様と母校発展の為に共に頑張りたいと思います。
あさっては、卒業式であります。
県立大津商業高等学校は、今年、創立110周年を迎えます。
本日は、瀬田駅頭あいさつ運動ならびに街頭演説からスタートしました。
私は、日々の活動の中において、できる限り駅頭におけるあいさつ運動と街頭演説を行うことを心がけております。
今年に入り、統一地方選が近づいてまいり、各陣営の皆さんが駅立ちをされておられます。
場所の関係で、私があいさつ活動を行う場所が日々時々によって変更しますが、スローガンの書いた
青色メッシュベストという5年間変わらない姿で続けております。
最近は、卒業式が近いということもあり、学生の皆さんから今後の進路についてご報告をいただきます。
東京で就職される方、大学などに進学される方など進路は様々であります。しかし、いずれの皆さんも目が輝いているように見えます。
これからのご活躍をお祈りいたします。
瀬田駅頭でいただいたご縁であります。皆さんが帰郷された時に、瀬田駅でごあいさつをしていただけるように、これからも続けてまいります。
本日は、母校・県立大津商業高等学校同窓会入会式に出席いたしました。
今年は、275名の皆様にご加入いただき、会員総数は、26,063名となりました。新会員の皆様と母校発展の為に共に頑張りたいと思います。
あさっては、卒業式であります。
県立大津商業高等学校は、今年、創立110周年を迎えます。
Posted by 桐田まこと at
13:45
│Comments(0)