2013年03月16日
防災教育は大切。
皆さん、こんばんは。
昨日は、瀬田幼稚園の修了式に出席いたしました。いつもあいさつを交わしてくれていた園児のみんなが立派に返事をし、修了証書を手にした時の個性豊かな面持ちがとても印象的でした。ご修了、おめでとうございました。新一年生に期待しています。午後からは、防災対策特別委員会が行われました。今年度の締めくくりとなる特別委員会でありました。
私は、過去の教訓から防災教育の重要性に着目し、防災や減災に関する知識向上への取り組みを早期かつ継続的に行い、災害時に冷静かつ適切な対応ができる環境の整備に努めるべきであるとの考えから意見を述べて参りました。
平成25年度において、修正が予定されている「大津市地域防災計画」において幼児・児童生徒への防災教育の取り組みに関する事が追記される事になり、「学校等における防災教育は、幼児、児童生徒が自らの生命を災害から守るための安全教育の一環として行い、防災教育の果たす役割を明確にし、教育課程に位置づけ、教育活動全体を通じて、体系的計画的に指導していく」旨が明記されていきます。これからも、防災教育について、調査研究していきたいと思います。
今日は、暖かい一日でした。
午前は、事務所にて初夏に予定している、後援会日帰り研修についての打ち合わせやその他事務作業を行いました。
午後は、この頃、以前にも増して、食事中に頬の裏側を噛むことが多くなり、改めていつもお世話になっている歯医者さんを受診いたしました。
そうすると、先生が親不知の歯を削ると症状は和らぎますが、完全では無いとのことでした。
頬の裏側を噛んだ後は、口中がすっきりしないので、この際、親不知の歯を抜くことを決心し、その場で抜歯しました。
どうか、痛みが出ませんように。おやすみなさい。
昨日は、瀬田幼稚園の修了式に出席いたしました。いつもあいさつを交わしてくれていた園児のみんなが立派に返事をし、修了証書を手にした時の個性豊かな面持ちがとても印象的でした。ご修了、おめでとうございました。新一年生に期待しています。午後からは、防災対策特別委員会が行われました。今年度の締めくくりとなる特別委員会でありました。
私は、過去の教訓から防災教育の重要性に着目し、防災や減災に関する知識向上への取り組みを早期かつ継続的に行い、災害時に冷静かつ適切な対応ができる環境の整備に努めるべきであるとの考えから意見を述べて参りました。
平成25年度において、修正が予定されている「大津市地域防災計画」において幼児・児童生徒への防災教育の取り組みに関する事が追記される事になり、「学校等における防災教育は、幼児、児童生徒が自らの生命を災害から守るための安全教育の一環として行い、防災教育の果たす役割を明確にし、教育課程に位置づけ、教育活動全体を通じて、体系的計画的に指導していく」旨が明記されていきます。これからも、防災教育について、調査研究していきたいと思います。
今日は、暖かい一日でした。
午前は、事務所にて初夏に予定している、後援会日帰り研修についての打ち合わせやその他事務作業を行いました。
午後は、この頃、以前にも増して、食事中に頬の裏側を噛むことが多くなり、改めていつもお世話になっている歯医者さんを受診いたしました。
そうすると、先生が親不知の歯を削ると症状は和らぎますが、完全では無いとのことでした。
頬の裏側を噛んだ後は、口中がすっきりしないので、この際、親不知の歯を抜くことを決心し、その場で抜歯しました。
どうか、痛みが出ませんように。おやすみなさい。
Posted by 桐田まこと at 22:33│Comments(0)