2013年03月18日
うぐいすとのひと時。
皆さん、おはようございます。
毎年、この時期になると、自宅裏の小さな林にてうぐいすが合唱を披露し、愉しませてくれています。私も口笛で、ホーホケキョを真似て参加を試みますが、うぐいす達は、何か違うと感じるのでしょう、合唱を行いながらも様子を伺います。 中には、私の口笛に呼応してくれる者もおり、その時は、風呂場での練習が報われた感じがし、嬉しく楽しいひと時であります。
昨日に、日本国内においては、政権与党である自民党大会が開催され、他方、中国においては、全国人民代表大会が閉幕いたしました。中国の新しい指導者は、閉幕演説の中でも、軍備増強を推進する姿勢を重ねて鮮明にしています。
代表大会の中でも、環境対策について触れられていますが、現在、中国は、環境汚染で、国民に健康被害を及ぼし、日常の生活に甚大な負担がかかっています。まずは、この状況を改め、国民が安心して日常生活を過ごせるようにしていく事を最優先として具体的に取り組むべきと考えます。
また昨日は、叙勲受章のお祝いの会に出席いたしました。この方は、30年余りにわたる長い年月を市議・県議としてご活躍され、現在も後進の育成に努められておられます。ご受章、おめでとうございました。
毎年、この時期になると、自宅裏の小さな林にてうぐいすが合唱を披露し、愉しませてくれています。私も口笛で、ホーホケキョを真似て参加を試みますが、うぐいす達は、何か違うと感じるのでしょう、合唱を行いながらも様子を伺います。 中には、私の口笛に呼応してくれる者もおり、その時は、風呂場での練習が報われた感じがし、嬉しく楽しいひと時であります。
昨日に、日本国内においては、政権与党である自民党大会が開催され、他方、中国においては、全国人民代表大会が閉幕いたしました。中国の新しい指導者は、閉幕演説の中でも、軍備増強を推進する姿勢を重ねて鮮明にしています。
代表大会の中でも、環境対策について触れられていますが、現在、中国は、環境汚染で、国民に健康被害を及ぼし、日常の生活に甚大な負担がかかっています。まずは、この状況を改め、国民が安心して日常生活を過ごせるようにしていく事を最優先として具体的に取り組むべきと考えます。
また昨日は、叙勲受章のお祝いの会に出席いたしました。この方は、30年余りにわたる長い年月を市議・県議としてご活躍され、現在も後進の育成に努められておられます。ご受章、おめでとうございました。
Posted by 桐田まこと at 09:55│Comments(0)