2012年03月22日
プラネタリウム。
皆さん、こんばんは。
大津市科学館内にあるプラネタリウムのリニューアルに伴い、見学に行って参りました。
三代目となる投影機は、デジタル式の最新鋭機です。メニューも旧式の8,000から120,000余りとなり、機能面においての充実が図られています。また大津市のすべて小学校近辺での風景からの星空が投影でき、より身近なプラネタリウムが体験できるように配慮がなされています。
体験しましたが、画像がとてもきれいです。是非、皆さんも体験してくださいね。
その後は、館内の科学展示室を見て回りました。ここも面白かったです。
今日の私は、科学の日でした。
大津市科学館内にあるプラネタリウムのリニューアルに伴い、見学に行って参りました。
三代目となる投影機は、デジタル式の最新鋭機です。メニューも旧式の8,000から120,000余りとなり、機能面においての充実が図られています。また大津市のすべて小学校近辺での風景からの星空が投影でき、より身近なプラネタリウムが体験できるように配慮がなされています。
体験しましたが、画像がとてもきれいです。是非、皆さんも体験してくださいね。
その後は、館内の科学展示室を見て回りました。ここも面白かったです。
今日の私は、科学の日でした。
Posted by 桐田まこと at
21:03
│Comments(0)