2011年06月21日
「政治倫理条例」。
皆さん、こんにちは。
この度、議員活動に関する「政治倫理条例」の制定を念頭に政策検討会議が立ち上がりました。この政策検討会議は、議員による条例制定能力の向上が目的の会議です。
本来は、このような「政治倫理条例」なるものは、議員自らが常識的な判断をしながら議員活動を行なっていれば、必要ないはずであります。しかし、議員が関与したり関与が疑われる事案が後を絶たないのが現実であり、その度に大きく報道されております。このような現状を背景に、すでに「政治倫理条例」は、京都市では平成19年に、草津市においては平成20年に制定されています。ようやく中核市大津でも制定される段階に来ております。中核市大津にふさわしい「政治倫理」が保たれる条例になるように私なりに努力します。
この度、議員活動に関する「政治倫理条例」の制定を念頭に政策検討会議が立ち上がりました。この政策検討会議は、議員による条例制定能力の向上が目的の会議です。
本来は、このような「政治倫理条例」なるものは、議員自らが常識的な判断をしながら議員活動を行なっていれば、必要ないはずであります。しかし、議員が関与したり関与が疑われる事案が後を絶たないのが現実であり、その度に大きく報道されております。このような現状を背景に、すでに「政治倫理条例」は、京都市では平成19年に、草津市においては平成20年に制定されています。ようやく中核市大津でも制定される段階に来ております。中核市大津にふさわしい「政治倫理」が保たれる条例になるように私なりに努力します。
Posted by 桐田まこと at
17:11
│Comments(0)