2012年07月09日
毎週土曜日。
皆さん、おはようございます。
この週末は、地域のスポーツ活動や毎週土曜日に行なっている市政相談などを通じて、市民の皆さんの声をいただきました。
また男子中学生死亡に対する教育委員会の対応について、ご意見を寄せていただいております。
この中で、私に対して、様々ご意見をいただきました。このことは真摯に受け止めます。今後に反映し、活動していきます。
13日に男子中学生死亡に関して質疑する教育厚生常任委員会が開かれる予定であります。
この週末は、地域のスポーツ活動や毎週土曜日に行なっている市政相談などを通じて、市民の皆さんの声をいただきました。
また男子中学生死亡に対する教育委員会の対応について、ご意見を寄せていただいております。
この中で、私に対して、様々ご意見をいただきました。このことは真摯に受け止めます。今後に反映し、活動していきます。
13日に男子中学生死亡に関して質疑する教育厚生常任委員会が開かれる予定であります。
Posted by 桐田まこと at 07:25│Comments(16)
この記事へのコメント
いじめ事件、ひどいですよね。
そして更に酷いのは、いじめをしていたと思われる子供の母親が、自殺した子供の母親に言った、「お宅の子は死んだからいいけど、うちの子供は、(いじめをしていたと糾弾され)ずっと生きていかなければいけない。」という言葉。
自分のこと、自分の子供のことしか考えない、母親。自分ひとりで生きている、と思っているのでしょう。生かされている、ことに気づけばいいのに。。。
いつか気づくことを祈ります。
そして更に酷いのは、いじめをしていたと思われる子供の母親が、自殺した子供の母親に言った、「お宅の子は死んだからいいけど、うちの子供は、(いじめをしていたと糾弾され)ずっと生きていかなければいけない。」という言葉。
自分のこと、自分の子供のことしか考えない、母親。自分ひとりで生きている、と思っているのでしょう。生かされている、ことに気づけばいいのに。。。
いつか気づくことを祈ります。
Posted by 名無し at 2012年07月10日 00:28
常任委員会で、是非教育委員会の調査内容など、確認お願いしますねm(_ _)m
また、教育委員会から 亡くなった家族の方へ謝罪をするようにお願いします
まだ、大津市、教育委員会、警察のいずれからも謝罪されてません!
まずは謝罪して、今後の対応など議会として出来る限りの事よろしくお願いします
また、教育委員会から 亡くなった家族の方へ謝罪をするようにお願いします
まだ、大津市、教育委員会、警察のいずれからも謝罪されてません!
まずは謝罪して、今後の対応など議会として出来る限りの事よろしくお願いします
Posted by 瀬田駅前 at 2012年07月10日 00:39
綺麗事や建前、ポピュリズム的発言は要りません。桐田議員の信念での行動を願います。今こそ大津市議として動かざるして、何が将来の県政や国政か。期待故に、桐田議員の正念場と心して行動されることを切に願います。
Posted by いもり しんえもん at 2012年07月10日 18:06
今日の教育委員会と大津市長の発言には怒りのあまり涙が出そうになりました。
こんなことが許されていいはずはないのにという思いで一杯です。
教育委員会の方々は何の処分も受けないでこのままこの仕事を続けるんでしょうか?
税金をはらいたくなくなる気持ちにもなりますよ。
本当に被害者少年と遺族、そしてこれからも問題があれば、あんな教育委員会がでてくるような市で学ばなければいけない子供達のことを思うと可哀想でなりません。
こんなことが許されていいはずはないのにという思いで一杯です。
教育委員会の方々は何の処分も受けないでこのままこの仕事を続けるんでしょうか?
税金をはらいたくなくなる気持ちにもなりますよ。
本当に被害者少年と遺族、そしてこれからも問題があれば、あんな教育委員会がでてくるような市で学ばなければいけない子供達のことを思うと可哀想でなりません。
Posted by 血も涙もない at 2012年07月10日 22:46
大津市のいじめ問題については、議会で徹底的に追求してください。
今後は市の口も堅くなると思いますので、法廷で明らかになる前に議会でしっかりと調査されることを願っています。
ところで、ラグビー協会の役員もされていたのですね。実は大学の友人が膳所の小学生のクラブチームの役員をしているようで、練習場所の確保に難儀している様子。
小学生ラガーマンのためにも奮闘してください。
今後は市の口も堅くなると思いますので、法廷で明らかになる前に議会でしっかりと調査されることを願っています。
ところで、ラグビー協会の役員もされていたのですね。実は大学の友人が膳所の小学生のクラブチームの役員をしているようで、練習場所の確保に難儀している様子。
小学生ラガーマンのためにも奮闘してください。
Posted by 瀬田駅前の1支持者 at 2012年07月11日 18:36
名無しさん、コメントありがとうございます。また返信が遅くなり申し訳ありません。
様々な情報がある中で、個々に関わることであり、この事に関しては、私自らが耳聞きした情報ではありませんので、コメントは控えさせていただきます。
何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
様々な情報がある中で、個々に関わることであり、この事に関しては、私自らが耳聞きした情報ではありませんので、コメントは控えさせていただきます。
何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
Posted by 桐田まこと at 2012年07月11日 21:19
瀬田駅前さん、コメントありがとうございます。また返信が遅れ、申し訳ありません。
この事に関して教育厚生常任委員会が開催されます。私は、今年度は委員を離れておりますが傍聴し、自らの目で教育委員会の言動を見ます。
この事に関して教育厚生常任委員会が開催されます。私は、今年度は委員を離れておりますが傍聴し、自らの目で教育委員会の言動を見ます。
Posted by 桐田まこと at 2012年07月11日 21:22
いもりしんえもんさん、コメントありがとうございます。また返信が遅くなり申し訳ありません。
大津市の正念場と認識します。
この事を踏まえ、活動します。
大津市の正念場と認識します。
この事を踏まえ、活動します。
Posted by 桐田まこと at 2012年07月11日 21:37
血も涙もないさん、コメントありがとうございます。また返信が遅れ申し訳ありません。
今、教育の場で、人間のつながりの中で、一番大切である人を信じることが、できにくい状況にあることは残念です。一度失われた信頼を取り戻すのは、並大抵の事ではないと思いますが子ども達のために取り戻していかなければならないのです。
私自身もこの思いを常に持ち、取り組んでいきます。
今、教育の場で、人間のつながりの中で、一番大切である人を信じることが、できにくい状況にあることは残念です。一度失われた信頼を取り戻すのは、並大抵の事ではないと思いますが子ども達のために取り戻していかなければならないのです。
私自身もこの思いを常に持ち、取り組んでいきます。
Posted by 桐田まこと at 2012年07月11日 22:07
瀬田駅前の1支持者さん、コメントありがとうございます。また返信が遅くなり申し訳ありません。
議会や議員が有する権利の行使を強く求めていきます。
ラグビーの練習場や試合をする場所の確保に関するご相談は、各方面よりいただいており、引き続き取り組んでいきます。
議会や議員が有する権利の行使を強く求めていきます。
ラグビーの練習場や試合をする場所の確保に関するご相談は、各方面よりいただいており、引き続き取り組んでいきます。
Posted by 桐田まこと at 2012年07月11日 22:29
古尾谷雅博議員のブログ、ツイッターを見ました。
桐田先生を含め他の議員さんは違う考えをお持ちだと信じたいです。
ご遺族、同じ中学校の生徒さん、全国の今いじめられている子供達が納得できるような結果をお願いします。
桐田先生を含め他の議員さんは違う考えをお持ちだと信じたいです。
ご遺族、同じ中学校の生徒さん、全国の今いじめられている子供達が納得できるような結果をお願いします。
Posted by 名無し at 2012年07月12日 12:22
古尾谷氏、ブログ、ツイッターともに現在非公開になっています。
公人としてあまりに卑怯であり、深い失望をしました。
桐田先生含め他の議員の方々は古尾谷氏とは違うと信じています。
中学と、教育委員会へは厳しい姿勢での追求をよろしくお願いします。
公人としてあまりに卑怯であり、深い失望をしました。
桐田先生含め他の議員の方々は古尾谷氏とは違うと信じています。
中学と、教育委員会へは厳しい姿勢での追求をよろしくお願いします。
Posted by お願い at 2012年07月12日 13:43
教育厚生常任委員会が明日開催されるようですね。
公開されている日程のPDFを見ると「市内中学校生徒の死亡事故に伴う事案について」となっていますが、なぜ「いじめによる自殺」と書かないのでしょうか?
市議会の日程に載っているということは主催は市議会なのだと思うのですが、市議会も今回の自殺はいじめではないという見解なのでしょうか?
因果関係を特定できないというのであれば「自殺といじめに伴う事案」が適当ではないですか?
自殺があったのは事実、いじめがあったのも事実、であればそこに因果関係があるのは普通の感覚ですよね。
是非、あなたの活動を期待します。
公開されている日程のPDFを見ると「市内中学校生徒の死亡事故に伴う事案について」となっていますが、なぜ「いじめによる自殺」と書かないのでしょうか?
市議会の日程に載っているということは主催は市議会なのだと思うのですが、市議会も今回の自殺はいじめではないという見解なのでしょうか?
因果関係を特定できないというのであれば「自殺といじめに伴う事案」が適当ではないですか?
自殺があったのは事実、いじめがあったのも事実、であればそこに因果関係があるのは普通の感覚ですよね。
是非、あなたの活動を期待します。
Posted by 3児の父 at 2012年07月12日 19:02
名無しさん、コメントいただきありがとうございます。
私は、自らの言動に責任を持ち、子ども達に対する私自身が果たすべき役割を考え、この問題に対して、取り組んでまいります。
私は、自らの言動に責任を持ち、子ども達に対する私自身が果たすべき役割を考え、この問題に対して、取り組んでまいります。
Posted by 桐田まこと at 2012年07月13日 20:09
お願いさん、コメントいただきありがとうございます。
自らの思い、そして多くの皆さんから寄せていただいているご意見を元に教育組織のあり方について、私自身の意見を述べていきます。
自らの思い、そして多くの皆さんから寄せていただいているご意見を元に教育組織のあり方について、私自身の意見を述べていきます。
Posted by 桐田まこと at 2012年07月13日 20:16
3児の父さん、コメントいただきありがとうございます。
現時点において、因果関係の特定ができない中、いじめがお亡くなりになった原因の一つであると認識し、ひとつひとつの事実を精査していくことが必要であると思います。
現時点において、因果関係の特定ができない中、いじめがお亡くなりになった原因の一つであると認識し、ひとつひとつの事実を精査していくことが必要であると思います。
Posted by 桐田まこと at 2012年07月13日 20:53