2011年06月01日
大義が聞きたい。
皆さん、おはようございます。
国政においては、今日にも内閣不信任案が提出され、その後の政局の報道が錯綜しております。
私は、この国難の時に、選挙をするのは反対であります。一方で、このまま惰性のごとく政治状況に今後50年スパンで復興計画や税制・社会福祉・教育など日本の行く末の立案を任せることに不安を覚えます。
現に、消費税の増税計画ですが、歳出見通しと歳入見通しの精査、増税部分は目的税化にするのかなど、我々国民に負担を求めるには、あまりにも納得できる材料がありません。多くの国民の皆さんが消費税の増税はやむ得ないとの認識がある今こそ、もっと明確な説明が必要と考えます。
今の政治には、大義が見えてきません。私は、わが国日本が大好きです、衰退させてはならないのです。
一時でも良いから、志のある国会議員が立場を超えて、得意分野で連携する一丸政治が行なわれる事を率直に望みます。今こそ、政治の出番だと思います。
国政においては、今日にも内閣不信任案が提出され、その後の政局の報道が錯綜しております。
私は、この国難の時に、選挙をするのは反対であります。一方で、このまま惰性のごとく政治状況に今後50年スパンで復興計画や税制・社会福祉・教育など日本の行く末の立案を任せることに不安を覚えます。
現に、消費税の増税計画ですが、歳出見通しと歳入見通しの精査、増税部分は目的税化にするのかなど、我々国民に負担を求めるには、あまりにも納得できる材料がありません。多くの国民の皆さんが消費税の増税はやむ得ないとの認識がある今こそ、もっと明確な説明が必要と考えます。
今の政治には、大義が見えてきません。私は、わが国日本が大好きです、衰退させてはならないのです。
一時でも良いから、志のある国会議員が立場を超えて、得意分野で連携する一丸政治が行なわれる事を率直に望みます。今こそ、政治の出番だと思います。
Posted by 桐田まこと at 10:34│Comments(8)
この記事へのコメント
震災の復興等で、国内が今までにない動揺・不安を感じている今、内閣不信任案とは、情けなく思います。今だからこそ、国民が一丸となり頑張らなくてはいけないのに。かなりの憤りを感じます。大津市議会本会議が始まりました。緊張及び不安も多々あるかと思いますが、自分の信念を貫いて頑張って下さい。応援しています。
Posted by 草津市のまこと at 2011年06月01日 19:43
桐田さん、こんばんは!
いつも朝8時か9時半に瀬田駅を利用するのですが、最近桐田さんをお見かけしなくなりました。
お忙しいのだなと嬉しくなるとともに、残念な気持ちもあり複雑な心境です(笑)
さて、以前書かれてい地方議員の年金廃止について質問なのですが、今まで貰っていた人たちも廃止になったのですか?
私も桐田さんと同じく、廃止は大変良いことだと思っております!
いつも朝8時か9時半に瀬田駅を利用するのですが、最近桐田さんをお見かけしなくなりました。
お忙しいのだなと嬉しくなるとともに、残念な気持ちもあり複雑な心境です(笑)
さて、以前書かれてい地方議員の年金廃止について質問なのですが、今まで貰っていた人たちも廃止になったのですか?
私も桐田さんと同じく、廃止は大変良いことだと思っております!
Posted by 葵 at 2011年06月01日 21:58
テレビや一部の新聞でも「この次期に…とか、復興が優先だ!」とか見かけます。しかし、リーダーがあれでは時間ばかりが過ぎ何も決まりませんし進みません。自民党が全て賛成すれば良いのでしょうか?
この先、何年、何十年もかかるのですからスタートは重要だと思います。
下の者を恫喝する事しか出来ない無能な総理は、早く辞めて貰わなければいけません。
この先、何年、何十年もかかるのですからスタートは重要だと思います。
下の者を恫喝する事しか出来ない無能な総理は、早く辞めて貰わなければいけません。
Posted by 大将軍の住人 at 2011年06月01日 23:49
草津市のまことさん、コメントありがとうございます。当選以来、色々と感じることもあります。志を貫き、頑張ります。
Posted by 桐田まこと at 2011年06月02日 14:32
葵さん、コメントありがとうございます。
最近、公務などがあり、駅立ちが二日に一度くらいになっております。何とか、毎日立てるように心がけます。
議員年金の件でありますが、すでに受給されている方は、基本的に支給されます。ただし、近い時期に所得制限が加えられます。
受給資格(12年以上在職)のある方は、掛けてきた金額は、一括金か年金を選択して支給されます。
受給資格が無い方は、一括金にて支給されます。
最近、公務などがあり、駅立ちが二日に一度くらいになっております。何とか、毎日立てるように心がけます。
議員年金の件でありますが、すでに受給されている方は、基本的に支給されます。ただし、近い時期に所得制限が加えられます。
受給資格(12年以上在職)のある方は、掛けてきた金額は、一括金か年金を選択して支給されます。
受給資格が無い方は、一括金にて支給されます。
Posted by 桐田まこと at 2011年06月02日 14:38
大将軍の住人さん、コメントありがとうございます。
政治の混乱は、物事を停滞させます。
いつまでも続く政治停滞、内閣、リーダーを変えるのか、政権を変えるのか、さまざまありますが、いずれにせよ一刻の猶予もないのが現状です。日本を衰退させてはならないのです。
政治の混乱は、物事を停滞させます。
いつまでも続く政治停滞、内閣、リーダーを変えるのか、政権を変えるのか、さまざまありますが、いずれにせよ一刻の猶予もないのが現状です。日本を衰退させてはならないのです。
Posted by 桐田まこと at 2011年06月02日 14:44
結局は大差での否決でしたね。鳩山前総理には開いた口がふさがらん状態です。あの人の発言の軽さには脱帽モノですね。
それにしても今朝の雰囲気からは、賛成が松木氏とあと一人ってのには驚きです。よくは分かりませんが、小沢さんは松木氏を切ったのでしょうか?あと小沢さんにベッタリっぽかった滋賀の奥村展三議員は賛成に回ったんですね。
桐田さんの言われる大義はごもっともです。ただ今回は大義とは別に仁義も無いのかと寂しさを覚えました。
それにしても今朝の雰囲気からは、賛成が松木氏とあと一人ってのには驚きです。よくは分かりませんが、小沢さんは松木氏を切ったのでしょうか?あと小沢さんにベッタリっぽかった滋賀の奥村展三議員は賛成に回ったんですね。
桐田さんの言われる大義はごもっともです。ただ今回は大義とは別に仁義も無いのかと寂しさを覚えました。
Posted by バカ舌 at 2011年06月02日 18:46
バカ舌さん、コメントありがとうございます。政治家も人間です。好き嫌いは当然あると思いますが、好き嫌いで政治を行なってはならないのです。国も地方も政治家は、この国この地方にとって一番良い選択をすることが求められます。
Posted by 桐田まこと at 2011年06月03日 15:22