2011年05月15日
乗りたかったミニチュア京阪電車。
皆さん、こんにちは。
本日は、第28回大津っ子まつりに参加してきました。晴天に恵まれ多くの方々がお越しになっていました。その中で京阪電鉄のミニチュア電車が運行されており、長蛇の列でした。私も子供に混じり乗りたかったです。
その後、場内を見学しておりますと、女性の方が「ブログ見ています」とお声をかけてくださりました。本当にありがたいことです。これからも日々の感じた事を更新していきます。
本日は、第28回大津っ子まつりに参加してきました。晴天に恵まれ多くの方々がお越しになっていました。その中で京阪電鉄のミニチュア電車が運行されており、長蛇の列でした。私も子供に混じり乗りたかったです。
その後、場内を見学しておりますと、女性の方が「ブログ見ています」とお声をかけてくださりました。本当にありがたいことです。これからも日々の感じた事を更新していきます。
Posted by 桐田まこと at 15:52│Comments(4)
この記事へのコメント
大津っこまつりでラーメンを売りながらブログを見てますと声をかけさせていただいたものです。気安く声をかけてすいませんでした。
いつも拝見させていただいてます。ブログから桐田さんのお人柄がすごーく伝わってきますよ☆うちの職場のお近くにお住まいだったんですね〜うちの職員が言ってました。
いつも拝見させていただいてます。ブログから桐田さんのお人柄がすごーく伝わってきますよ☆うちの職場のお近くにお住まいだったんですね〜うちの職員が言ってました。
Posted by あーちゃん at 2011年05月15日 18:59
小学生の娘が
「今朝な、桐田さんにティッシュもらった!!」
と言って学校から帰ってきました。
何の活動をされてたのかと思い、そのティッシュを見せてと言うと
「○○ちゃんにあげた」
だそうで…残念。
いずれにしても頑張って活動されているようで何よりです。
「今朝な、桐田さんにティッシュもらった!!」
と言って学校から帰ってきました。
何の活動をされてたのかと思い、そのティッシュを見せてと言うと
「○○ちゃんにあげた」
だそうで…残念。
いずれにしても頑張って活動されているようで何よりです。
Posted by 庄山住民 at 2011年05月16日 17:20
あーちゃんさん、コメントありがとうございます。先日は暑い中での活動おつかれさまでした。お声をかけていただき、うれしかったです。これからも気軽に声をかけてくださいね。
Posted by 桐田まこと at 2011年05月16日 21:31
庄山住民さん、コメントありがとうございます。今朝は、通学する小学校の皆さんに、先生方と瀬田学区の福祉委員・民生委員の方々と一緒にあいさつ啓発運動に参加してきました。ティッシュは、その時に配布していたあいさつ啓発用のものです。
娘さんに、ありがとうとお伝えくださいね。
娘さんに、ありがとうとお伝えくださいね。
Posted by 桐田まこと at 2011年05月16日 21:39