2011年05月10日
会派。
皆さん、こんにちは。
昨日に大津市議会の会派陣容が決まりました。私は、「大志会」という5人の会派に所属する事を選択いたしました。大津市議会の現行制度の中では、三人以上の会派とそれ以下の人数の会派とでは議会活動で与えられる権利の幅が違ってきます。議会の中では、同じ選挙で選ばれた議員の活動の範囲が会派の人数によって差がついてくる。解かりにくい制度になっています。この点は改善していかなければと率直に感じます。しかし一方で今は現行の制度の中で政策を実現していかなければならないのも事実です。理想と現実との整合を図っていかなければなりません。私の選択に賛否両論あると思いますが、しっかりと勉強し、そして常に「これで良いのか」を考え活動して行きます。
昨日に大津市議会の会派陣容が決まりました。私は、「大志会」という5人の会派に所属する事を選択いたしました。大津市議会の現行制度の中では、三人以上の会派とそれ以下の人数の会派とでは議会活動で与えられる権利の幅が違ってきます。議会の中では、同じ選挙で選ばれた議員の活動の範囲が会派の人数によって差がついてくる。解かりにくい制度になっています。この点は改善していかなければと率直に感じます。しかし一方で今は現行の制度の中で政策を実現していかなければならないのも事実です。理想と現実との整合を図っていかなければなりません。私の選択に賛否両論あると思いますが、しっかりと勉強し、そして常に「これで良いのか」を考え活動して行きます。
Posted by 桐田まこと at 15:24│Comments(4)
この記事へのコメント
ご無沙汰です。案内していただいた喫茶店で充実した時間を過ごせて良かったです。
政治は忍耐と寛容
政治は忍耐と寛容
Posted by YASU at 2011年05月10日 16:24
桐田議員がどの会派に属されても、応援する事にかわりは無いのですが、出来れば入って欲しくない会派があったので、この選択に安心しております。
Posted by 大将軍の住人 at 2011年05月10日 19:55
YASUさん、コメントありがとうございます。忍耐と寛容、経験の積み重ねをされたからこそ出る言葉であると感じます。心に残し、活動して行きます。
Posted by 桐田まこと at 2011年05月11日 16:08
大将軍の住人さん、コメントありがとうございます。会派選択あたり、ご理解をいただきありがとうございます。しっかりと活動して行きます。
Posted by 桐田まこと at 2011年05月11日 16:09