2017年02月03日
新たな出発。
皆さん、おはようございます。
今日は節分です。明日は立春。季節の移り変わりを感じます。
さて昨日、自民党滋賀県連青年部・局の役員会を開催いたしました。
2年前に党本部において青年部と青年局を一本化する規約の改正が行われました。このたび、この事に準ずるかたちで滋賀県青年部も青年局に一本化することとなり、私もこれを機に青年部長を退任させていただくことといたしました。
最後の滋賀県連青年部長として、今までご指導ご尽力いただいた歴代の青年部長をはじめ、お支えいただいた皆さまに謹んで感謝申し上げます。
部長の任をお預かりしてきた約4年間という月日は、私にとり大変貴重な経験を多く積ましていただき、また、個性豊かな仲間にも恵まれ大変有意義なものでありました。
振り返りますと私の就任当時は、自民党が下野し、野党であり、県選出の国会議員が不在という、今と真逆の状況でありました。
野党から与党へと移行していく状況の中で、それと共に様々に流れが変化していく様子を見ることができたことは、私にとって大きな体験でありました。
私はこの中で「政治は結果である」いうことを改めて強く認識し、私の揺るぎない政治信条として活動してきました。
これからも、結果を積み重ねていけるように日々真剣勝負で活動してまいります。
新たな青年局は、今週土曜日の総会を経て発足します。
今日は節分です。明日は立春。季節の移り変わりを感じます。
さて昨日、自民党滋賀県連青年部・局の役員会を開催いたしました。
2年前に党本部において青年部と青年局を一本化する規約の改正が行われました。このたび、この事に準ずるかたちで滋賀県青年部も青年局に一本化することとなり、私もこれを機に青年部長を退任させていただくことといたしました。
最後の滋賀県連青年部長として、今までご指導ご尽力いただいた歴代の青年部長をはじめ、お支えいただいた皆さまに謹んで感謝申し上げます。
部長の任をお預かりしてきた約4年間という月日は、私にとり大変貴重な経験を多く積ましていただき、また、個性豊かな仲間にも恵まれ大変有意義なものでありました。
振り返りますと私の就任当時は、自民党が下野し、野党であり、県選出の国会議員が不在という、今と真逆の状況でありました。
野党から与党へと移行していく状況の中で、それと共に様々に流れが変化していく様子を見ることができたことは、私にとって大きな体験でありました。
私はこの中で「政治は結果である」いうことを改めて強く認識し、私の揺るぎない政治信条として活動してきました。
これからも、結果を積み重ねていけるように日々真剣勝負で活動してまいります。
新たな青年局は、今週土曜日の総会を経て発足します。
Posted by 桐田まこと at 06:27│Comments(0)