2022年05月11日
若者の投票率向上に関する提言書。
皆さん、こんにちは。
昨日は、大津市選挙管理委員会委員長に対して「若者の投票率向上に関する提言書」の手交式を行いました。
この提言書は、大津商業高等学校の皆さんと大津市議会政策検討委員会が活発な意見交換を行い纏めた提言です。
私も議長公約に若者への主権者教育を掲げておりましたので、皆さんと連携を図りながら、昨日を迎えました。
提言書の他にも大津商業高校生が出演した主権者教育用動画も作成され、びわ湖放送にテレビ放映されました。また、動画はDVD化され、市内の高校に副教材として配布し、市内小中学校にもお知らせをいたしました。
私は、このように高校生のご意見を聞かせていただくだけでなく、その思いを成果として具現化することにこだわりました。
自らの思いが形になることで、政治を身近に感じ、参画が促されていくのだと思うからであります。
これからも、高校生と大津市議会の連携は続きます。さらなる取り組みも始動しているようですので大いに期待しております。
これまでに携わってくださった生徒、教職員、議員、局職員の全て皆様のご理解とご協力に感謝を申し上げます。
昨日は、大津市選挙管理委員会委員長に対して「若者の投票率向上に関する提言書」の手交式を行いました。
この提言書は、大津商業高等学校の皆さんと大津市議会政策検討委員会が活発な意見交換を行い纏めた提言です。
私も議長公約に若者への主権者教育を掲げておりましたので、皆さんと連携を図りながら、昨日を迎えました。
提言書の他にも大津商業高校生が出演した主権者教育用動画も作成され、びわ湖放送にテレビ放映されました。また、動画はDVD化され、市内の高校に副教材として配布し、市内小中学校にもお知らせをいたしました。
私は、このように高校生のご意見を聞かせていただくだけでなく、その思いを成果として具現化することにこだわりました。
自らの思いが形になることで、政治を身近に感じ、参画が促されていくのだと思うからであります。
これからも、高校生と大津市議会の連携は続きます。さらなる取り組みも始動しているようですので大いに期待しております。
これまでに携わってくださった生徒、教職員、議員、局職員の全て皆様のご理解とご協力に感謝を申し上げます。
Posted by 桐田まこと at
14:59
│Comments(0)