2015年06月10日
条例制定、視野に入る。
皆さん、おはようございます。
昨日、「大津市自転車の安全利用促進条例」を制定することについての一般質問を終えました。
自転車の通行環境などハード面の整備を所管する建設部ならびに安全教育などのソフト面を所管する市民部の執行部両部からの答弁は、自転車通行環境の向上にむけて素早く取り組む、また、スピード感を持ち、条例制定を視野に入れた協議を進める旨といった共に前向きなものでありました。
早速、本日の京都新聞・中日新聞の朝刊に私の質問に関する記事が取り上げられていました。
とりわけ、京都新聞は社会面において掲載されており、改めて、自転車利用に関することに対する社会的関心が高まっていることを感じました。
今後も協議の進展状況などについて注視しながら、速やかな条例の制定に向けて積極的に活動してまいります。
昨日、「大津市自転車の安全利用促進条例」を制定することについての一般質問を終えました。
自転車の通行環境などハード面の整備を所管する建設部ならびに安全教育などのソフト面を所管する市民部の執行部両部からの答弁は、自転車通行環境の向上にむけて素早く取り組む、また、スピード感を持ち、条例制定を視野に入れた協議を進める旨といった共に前向きなものでありました。
早速、本日の京都新聞・中日新聞の朝刊に私の質問に関する記事が取り上げられていました。
とりわけ、京都新聞は社会面において掲載されており、改めて、自転車利用に関することに対する社会的関心が高まっていることを感じました。
今後も協議の進展状況などについて注視しながら、速やかな条例の制定に向けて積極的に活動してまいります。
Posted by 桐田まこと at
08:46
│Comments(4)