2013年06月16日
24回目は記念すべき球技大会。
皆さん、こんばんは。
この週末も充実いたしておりました。
土曜日は、「国道161号西大津バイパス全線4車線供用開通式」に出席、「平成25年度大津商業高校同窓会総会および懇親会」に出席。本日は、「瀬田学区球技大会」に出席、「第63回大津市身体障がい者更生会福祉大会」に出席、その後は、第33回立命館大学滋賀県校友会通常総会および懇親パーティー」に出席など充実しておりました。
この中で24回目となる瀬田学区球技大会においては、今大会から今春に誕生した自治会の皆さまが新たに参加され、以前にも増して一段と活気あふれる記念すべき大会となりました。私は、日程の関係で、場内を出たり入ったりでありましたが、ご参加ご準備いただきました選手の皆さま、役員の皆さまありがとうございました。また本日いただきましたご要望につきましても、素早く取り組んでまいります。
また、本日の立命館大学滋賀県校友会通常総会において、幹事に選任していただきました。全国に約30万人を超える校友を数え、滋賀県内には、約1万5千人の校友がおられます。母校の発展のために、貢献してまいりたいと思います。
この週末も充実いたしておりました。
土曜日は、「国道161号西大津バイパス全線4車線供用開通式」に出席、「平成25年度大津商業高校同窓会総会および懇親会」に出席。本日は、「瀬田学区球技大会」に出席、「第63回大津市身体障がい者更生会福祉大会」に出席、その後は、第33回立命館大学滋賀県校友会通常総会および懇親パーティー」に出席など充実しておりました。
この中で24回目となる瀬田学区球技大会においては、今大会から今春に誕生した自治会の皆さまが新たに参加され、以前にも増して一段と活気あふれる記念すべき大会となりました。私は、日程の関係で、場内を出たり入ったりでありましたが、ご参加ご準備いただきました選手の皆さま、役員の皆さまありがとうございました。また本日いただきましたご要望につきましても、素早く取り組んでまいります。
また、本日の立命館大学滋賀県校友会通常総会において、幹事に選任していただきました。全国に約30万人を超える校友を数え、滋賀県内には、約1万5千人の校友がおられます。母校の発展のために、貢献してまいりたいと思います。
Posted by 桐田まこと at 20:42│Comments(0)