2013年04月18日
うれしい返事。
皆さん、おはようございます。
新学期が始まり、間もなく2週間を迎えます。今朝も低学年の小学生に「新学期はどうですか」と尋ねました。そうすると間髪いれずに「楽しい!」と答えてくれました。とても嬉しくなりました。今後も笑顔を見せてくださいね。
例年この時期は新しい年度ということもあり、いつもより元気がなく下を向いて歩いている子どもさんが多いように感じます。日が経つにつれ、いつもの笑顔が戻ってきますが、私は、あいさつ運動を始めて以来、この時期のあいさつをとても大切にしています。
下を向いている子どもさんに目がけて、あいさつをするようにしています。そうすると私の声を聞き、顔をあげてくれる子どもさんが居ます。
何かしら理由をつけて、上を見て歩くように促します。下を向いていると元気が逃げていくように感じるからです。
自分自身でも、おせっかいと思うときもあります、その時は、許してくださいね。
新学期が始まり、間もなく2週間を迎えます。今朝も低学年の小学生に「新学期はどうですか」と尋ねました。そうすると間髪いれずに「楽しい!」と答えてくれました。とても嬉しくなりました。今後も笑顔を見せてくださいね。
例年この時期は新しい年度ということもあり、いつもより元気がなく下を向いて歩いている子どもさんが多いように感じます。日が経つにつれ、いつもの笑顔が戻ってきますが、私は、あいさつ運動を始めて以来、この時期のあいさつをとても大切にしています。
下を向いている子どもさんに目がけて、あいさつをするようにしています。そうすると私の声を聞き、顔をあげてくれる子どもさんが居ます。
何かしら理由をつけて、上を見て歩くように促します。下を向いていると元気が逃げていくように感じるからです。
自分自身でも、おせっかいと思うときもあります、その時は、許してくださいね。
Posted by 桐田まこと at 10:06│Comments(2)
この記事へのコメント
子どもってかわいいですよね!
僕も子どものころに地域のおじいちゃん達に挨拶されて元気に返事していたのを覚えています
子どもといえば、皇子が丘公園で毎年ある、大津っ子祭りが廃止になるそうで...
参加者も多く、昔からボーイスカウトで団体参加しているので、少し寂しい気もします...
僕も子どものころに地域のおじいちゃん達に挨拶されて元気に返事していたのを覚えています
子どもといえば、皇子が丘公園で毎年ある、大津っ子祭りが廃止になるそうで...
参加者も多く、昔からボーイスカウトで団体参加しているので、少し寂しい気もします...
Posted by obichan at 2013年04月20日 07:41
obichanさん、コメントいただきありがとうございます。
ご指摘の大津っ子祭りについては、実施運営方法などで検討が重ねられているものと認識しております。obichanさんのように愛着を持っておられる方々がたくさんおられ、さまざまな思い出をつくりだしてきた事業であることを十分に勘案しながら方向性を出していく必要を感じます。
ご指摘の大津っ子祭りについては、実施運営方法などで検討が重ねられているものと認識しております。obichanさんのように愛着を持っておられる方々がたくさんおられ、さまざまな思い出をつくりだしてきた事業であることを十分に勘案しながら方向性を出していく必要を感じます。
Posted by 桐田まこと at 2013年04月20日 15:59