プロフィール
桐田まこと
桐田まこと
昭和52年(1977年)3月生まれ。
生まれも育ちも瀬田。妻と娘二人の4人暮らし。
【略歴】
瀬田博愛保育園卒園。
大津市立瀬田小学校卒業。
大津市立瀬田北中学校卒業。
滋賀県立大津商業高校卒業。
立命館大学経済学部卒業。
民間企業勤務。
滋賀県選挙区選出
山下英利参議院議員秘書。
自民党滋賀県連 青年部長(平成26年~28年)。
大津市議会第89代 副議長(平成31年度)。
自民党滋賀県連 青年局長(令和元年~3年)。
大津市議会第95代 議長。
滋賀県市議会議長会 会長(令和3年度)
大津市議会議員3期。
現在、滋賀県議会議員2期目。

【経歴】
滋賀県ラグビーフットボール協会・参与。
立命館大学滋賀県校友会・幹事
大津商業高等学校同窓会・副会長。
大津市消防団瀬田分団・副班長。
瀬田大江青年会・顧問(平成22年度会長)。
瀬田学区体育協会・顧問。
瀬田スポーツ少年団・団長(令和元年~3年)。
【資格】
宅地建物取引士(宅建士)
総合旅行業務取扱管理者
【アドレス】
【kirita_otsu_sigikai@yahoo.co.jp】

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人

2013年01月15日

獅子舞。

 皆さん、こんにちは。
 今朝、あいさつ運動をしていると青年が私にお礼の言葉をかけてくれました。昨日の成人式に出席していた新成人の方であり、「昨日は成人式に出席していただき、ありがとうございました」と笑顔でお礼のごあいさつをしてくれました。
 彼のお気遣いに対して、本当に嬉しくなりました。こちらこそありがとうございした。
 その後、地域を見まわりながら歩いていると獅子舞が舞っていました。おそらく伊勢大神楽の社中の皆さんであると思います。幼少の頃は、家や近所に来てくれた獅子に頭を噛んでもらい、よく泣いていた事を思い出します。あの時と同じように頭を噛んでもらおうとお願いしようかと一瞬思いましたが、間もなく36歳を迎える男が噛んでくださいとも言えませんので控えることとしました。懐かしいひと時でありました。

Posted by 桐田まこと at 13:37│Comments(2)
この記事へのコメント
桐田さん、この数日の非常に冷え込むなか、朝のあいさつ運動お疲れ様でした。
先日声をかけさせていただいた者です。ありがとうございました。

さて、滋賀県内の生活道路の整備に関して下記事例がありましたので報告させていただきます。

特に学校などの公共施設を含まない、XX市XX丁目というような住宅街のエリア指定でも、ゾーン30の実施例があるようです。
以下URLになります。

---
甲賀市甲南町耕心区において「ゾーン30」が実施されています。
http://www.city.koka.lg.jp/6708.htm
---
写真では、速度規制の指定のみで、必ずしも駐禁とセットになっているわけでもないようです。

住民からのニーズがあれば、このようなケースでもゾーン30指定が実際は可能なのではないかと思います。

今後のご活動の参考情報としていただければ嬉しく思います。
Posted by shima at 2013年01月19日 09:04
 shimaさん、コメントいただきありがとうございます。また、速度規制「ゾーン30」に関する参考情報をご提供いただきありがとうございます。
 必要とされている場所に適切かつ速やかに指定がなされる事が大切なことであると認識します。ご提供いただいた情報などを参考にしながら「ゾーン30」指定の先進事例を研究していきます。
Posted by 桐田まこと at 2013年01月21日 20:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。