2012年04月10日
手狭な園舎。
皆さん、こんばんは。
本日は、瀬田幼稚園の入園式に出席いたしました。瀬田幼稚園には93名が入園しました。
新入生の皆さん、おめでとうございました。
式の後、園舎を見てまわりましたが、明らかに手狭です。幼稚園所管担当課にこの事を指摘しても、施設整備は、時間がかかり、現状工夫により改善に努めるとの当たり障りの無い返答であります。
瀬田地域は、子どもが増加していく地域であります。加えて、子どもが増えると以前から予測されてきた地域でもあります。
時間も費用もかかることは、十分理解しています。工夫による改善も理解できます。しかし、これらの経緯を踏まえれば施設が手狭になるのも当然に予見できたと考えます。
予見がされていたにも関わらず、この現状であることに対して、なかなか納得ができないのです。
引き続き、対応を強く要望していきます。
本日は、瀬田幼稚園の入園式に出席いたしました。瀬田幼稚園には93名が入園しました。
新入生の皆さん、おめでとうございました。
式の後、園舎を見てまわりましたが、明らかに手狭です。幼稚園所管担当課にこの事を指摘しても、施設整備は、時間がかかり、現状工夫により改善に努めるとの当たり障りの無い返答であります。
瀬田地域は、子どもが増加していく地域であります。加えて、子どもが増えると以前から予測されてきた地域でもあります。
時間も費用もかかることは、十分理解しています。工夫による改善も理解できます。しかし、これらの経緯を踏まえれば施設が手狭になるのも当然に予見できたと考えます。
予見がされていたにも関わらず、この現状であることに対して、なかなか納得ができないのです。
引き続き、対応を強く要望していきます。
Posted by 桐田まこと at 20:27│Comments(0)