2011年11月20日
地元の恵みに感謝。
皆さん、こんばんは。
本日は、青山学区の文化祭・引き続き市場で開かれましたJA主催の農業まつりに参加させていただきました。
青山学区の文化祭では、学区出身のミュージシャンが演奏されていました。夏祭りでは、学区出身でお笑い芸人をされている方が司会を務められるなど、青山学区は個性豊かな方々を輩出されておられます。
農業祭りでは、天気もよく、大勢の方々で賑わっておりました。
やはり、作り手が見える野菜は人気でした。地元の野菜や産物などの恵みは、地元で消費する。そのことが郷土愛の醸成につながると思います。
本日は、青山学区の文化祭・引き続き市場で開かれましたJA主催の農業まつりに参加させていただきました。
青山学区の文化祭では、学区出身のミュージシャンが演奏されていました。夏祭りでは、学区出身でお笑い芸人をされている方が司会を務められるなど、青山学区は個性豊かな方々を輩出されておられます。
農業祭りでは、天気もよく、大勢の方々で賑わっておりました。
やはり、作り手が見える野菜は人気でした。地元の野菜や産物などの恵みは、地元で消費する。そのことが郷土愛の醸成につながると思います。
Posted by 桐田まこと at 17:47│Comments(2)
この記事へのコメント
農業祭り行って来ました!
凄い人出でしたね
地元大津の新鮮な野菜と果物買いました(*^_^*)
なんと言っても安くて新鮮(*^-^)b
う~ん 出来れば季節ごとに、開催してみてはどうですかね
凄い人出でしたね
地元大津の新鮮な野菜と果物買いました(*^_^*)
なんと言っても安くて新鮮(*^-^)b
う~ん 出来れば季節ごとに、開催してみてはどうですかね
Posted by おしやん at 2011年11月22日 00:45
おしやんさん、コメントありがとうございます。
わが家も、大石で作られたこんにゃくや小芋などを買いました。
おっしゃる通り、四季折々に開催してほしいですね。
わが家も、大石で作られたこんにゃくや小芋などを買いました。
おっしゃる通り、四季折々に開催してほしいですね。
Posted by 桐田まこと at 2011年11月22日 15:51