2011年10月07日
説明責任の重要性。
皆さん、こんばんは。
本日は、一般会計決算委員会終了後、まだ間に合うと思い、午後から地元の瀬田中学校の第65回体育会にお邪魔いたしました。
学年別のクラス対抗男女混合リレーと大縄跳びを組み合わせた「一発逆転」という競技が、とても盛り上がりました。リレーをダントツで終えたクラスでも、後の大縄跳び10回連続飛びを終えなければゴールできないので、最後まで順位がわからない工夫がなされ、見ていて楽しかったです。
生徒の皆さん、準備にあたられました先生の皆さんお疲れさまでした。
話は変わりますが、委員として今回の決算委員会にて感じたことは、説明責任の重要性です。
決算での説明に加え、日常業務においての説明です。
説明は、報告ではありません。相手方の納得に努めるのが説明だと私は考えています。
週明けからは、特別会計決算委員会が開かれます。今回、私は委員では無いので、発言権はありませんが、委員のつもりで傍聴をしたいと思います。
本日は、一般会計決算委員会終了後、まだ間に合うと思い、午後から地元の瀬田中学校の第65回体育会にお邪魔いたしました。
学年別のクラス対抗男女混合リレーと大縄跳びを組み合わせた「一発逆転」という競技が、とても盛り上がりました。リレーをダントツで終えたクラスでも、後の大縄跳び10回連続飛びを終えなければゴールできないので、最後まで順位がわからない工夫がなされ、見ていて楽しかったです。
生徒の皆さん、準備にあたられました先生の皆さんお疲れさまでした。
話は変わりますが、委員として今回の決算委員会にて感じたことは、説明責任の重要性です。
決算での説明に加え、日常業務においての説明です。
説明は、報告ではありません。相手方の納得に努めるのが説明だと私は考えています。
週明けからは、特別会計決算委員会が開かれます。今回、私は委員では無いので、発言権はありませんが、委員のつもりで傍聴をしたいと思います。
Posted by 桐田まこと at 18:05│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。
いつも自転車から手を振る女の子のママです。
今日は幼稚園の運動会の応援に来て頂いてありがとうございました。
暑かったですね~。
でも感動で一杯でした(^-^)
そしてそして、いつも応援してます~☆
うちの娘も息子も、桐田さんが幼稚園前に立っておられると
とっても喜んでます^^
いつも自転車から手を振る女の子のママです。
今日は幼稚園の運動会の応援に来て頂いてありがとうございました。
暑かったですね~。
でも感動で一杯でした(^-^)
そしてそして、いつも応援してます~☆
うちの娘も息子も、桐田さんが幼稚園前に立っておられると
とっても喜んでます^^
Posted by けこ at 2011年10月08日 16:22
けこさん、コメントありがとうございます。
運動会、お疲れ様でした。
私も、子ども達の個性豊かで、一生懸命に取り組む姿を見て、元気をもらいました。
私が、お礼を言わなければなりません。いつも元気をくれてありがとうございます。とお子様にお伝え下さいね。
運動会、お疲れ様でした。
私も、子ども達の個性豊かで、一生懸命に取り組む姿を見て、元気をもらいました。
私が、お礼を言わなければなりません。いつも元気をくれてありがとうございます。とお子様にお伝え下さいね。
Posted by 桐田まこと at 2011年10月09日 17:20