プロフィール
桐田まこと
桐田まこと
昭和52年(1977年)3月生まれ。
生まれも育ちも瀬田。妻と娘二人の4人暮らし。
【略歴】
瀬田博愛保育園卒園。
大津市立瀬田小学校卒業。
大津市立瀬田北中学校卒業。
滋賀県立大津商業高校卒業。
立命館大学経済学部卒業。
民間企業勤務。
滋賀県選挙区選出
山下英利参議院議員秘書。
自民党滋賀県連 青年部長(平成26年~28年)。
大津市議会第89代 副議長(平成31年度)。
自民党滋賀県連 青年局長(令和元年~3年)。
大津市議会第95代 議長。
滋賀県市議会議長会 会長(令和3年度)
大津市議会議員3期。
現在、滋賀県議会議員2期目。

【経歴】
滋賀県ラグビーフットボール協会・参与。
立命館大学滋賀県校友会・幹事
大津商業高等学校同窓会・副会長。
大津市消防団瀬田分団・副班長。
瀬田大江青年会・顧問(平成22年度会長)。
瀬田学区体育協会・顧問。
瀬田スポーツ少年団・団長(令和元年~3年)。
【資格】
宅地建物取引士(宅建士)
総合旅行業務取扱管理者
【アドレス】
【kirita_otsu_sigikai@yahoo.co.jp】

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人

2011年08月14日

逆転満塁ホームラン。

 皆さん、おはようございます。
 昨日、甲子園にて滋賀県代表の八幡商業が劇的な勝利をあげました。
 9回表に逆転満塁ホームランを放ち、勝利を決定づけたのは遠藤和哉君でした。
 先日も何度かブログでも紹介しておりました遠藤君です。瀬田駅であいさつをしてくれる遠藤君が全国版のテレビで、また新聞の紙面で満面の笑みを浮かべてインタビューに応じている姿に、本当に嬉しく頼もしく思います。毎日、朝早くに瀬田から近江八幡まで通学をしている姿を見ている私にとりましては本当に嬉しいです。昨日は、その瞬間をテレビで見ておりましたので、テンションが上がりました。
 遠藤君はじめ、八幡商業の選手の皆さん、次にむけて頑張ってください。

Posted by 桐田まこと at 09:35│Comments(3)
この記事へのコメント
いやぁ 高校野球はわからないですね!
この調子で、頑張って欲しいですね。

さて、瀬田駅前のムクドリ対策で、駅前の木の枝伐採したのはいいけど…


あのような伐採は、大丈夫なんですかね?

葉も全然無いので、このまま木が弱らないのか心配ですね。

もう少し、早めに伐採して、生育に必要な葉や枝残してはと思うんですけどなぁ~


あの伐採 木の専門家に相談して、実施したのですか?


今夜も、ムクドリ達、ねぐらがなくてさまよってますね。

たぶん、今夜からは、次の問題な場所が発生しないところを、ねぐらにして欲しいですね。
Posted by 瀬田駅前の住民 at 2011年08月14日 19:23
 瀬田駅前の住民さん、コメントありがとうございます。
 瀬田駅前とその周辺地域でのムクドリの鳴き声、フン害は懸案事項であります。多くのご意見も頂いております。
 今回の剪定は専門家が行なっております。また関西電力も相当な予算をかけて、周辺の電線改良に取り組んでいただいております。
 鳥の習性に対処した取組みを周期的に行なっているのが現状です。
 
 
Posted by 桐田まこと at 2011年08月15日 08:58
お返事ありがとうございます。

一部の木は、枝のみなので、心配になりました。


来年からは、もう少し早めに、剪定してみてはどうかなと思いますね。


ただ、気になるのはムクドリ達の次のねぐらですね。


姫路では、駅前の通りのムクドリ対策で、追い出したムクドリ達は、近くにねぐら移ったみたいなので…


ムクドリのねぐらが何処へ移動したのか、確認した方がいいのではないかと思いますね。
Posted by 瀬田駅前の住民 at 2011年08月15日 11:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。