プロフィール
桐田まこと
桐田まこと
昭和52年(1977年)3月生まれ。
生まれも育ちも瀬田。妻と娘二人の4人暮らし。
【略歴】
瀬田博愛保育園卒園。
大津市立瀬田小学校卒業。
大津市立瀬田北中学校卒業。
滋賀県立大津商業高校卒業。
立命館大学経済学部卒業。
民間企業勤務。
滋賀県選挙区選出
山下英利参議院議員秘書。
自民党滋賀県連 青年部長(平成26年~28年)。
大津市議会第89代 副議長(平成31年度)。
自民党滋賀県連 青年局長(令和元年~3年)。
大津市議会第95代 議長。
滋賀県市議会議長会 会長(令和3年度)
大津市議会議員3期。
現在、滋賀県議会議員2期目。

【経歴】
滋賀県ラグビーフットボール協会・参与。
立命館大学滋賀県校友会・幹事
大津商業高等学校同窓会・副会長。
大津市消防団瀬田分団・副班長。
瀬田大江青年会・顧問(平成22年度会長)。
瀬田学区体育協会・顧問。
瀬田スポーツ少年団・団長(令和元年~3年)。
【資格】
宅地建物取引士(宅建士)
総合旅行業務取扱管理者
【アドレス】
【kirita_otsu_sigikai@yahoo.co.jp】

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人

2011年05月12日

言葉の意味。

 皆さん、こんにちは。
 今日も雨です。
 あいさつ運動の際に女子高校生の新一年生グループが「学校疲れてきた」、「どうすれば良いの」と話かけてくれました。入学をして一ヶ月あまり、電車・バス通学や生活環境の変化などで心身に疲れが出てくる時期なのかと思いまして、率直に「ゆっくりしいや」と申しましたらキョトンした顔をしました。疲れていても頑張って通学している彼女達にがんばれと言えないし、疲れが出ている彼女達には一休みと気分転換が必要と思い出た言葉でしたが、あとから考えて見ますと「ゆっくりしいや」の意味が通じていなかったのかなと思いました。私は、休憩や体を休める時に使いますが、他の地域に行けば違う場面で使う場合もあるのかなと思いました。今度、会った時は「休みや」と申します。

Posted by 桐田まこと at 13:39│Comments(2)
この記事へのコメント
言葉って難しいけど、桐ちゃんがゆっくりしぃやって言った事を考えたり話題にしたりする事で、彼女達も1つ勉強になったんじゃないかな(*^^*)
新しい生活はホンマに大変(-_-;)
ウチも、たっちゃんと結婚して生活かわった!!!!
ウチなりに、ゆっくりしてみよーかなと思いました(^-^)/
Posted by なな at 2011年05月12日 18:58
ななさん、コメントありがとうございます。新しい生活は慣れるまでが大変です、ななさんペースで過ごしてくださいね。
Posted by 桐田まこと桐田まこと at 2011年05月13日 09:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。