2011年05月12日
言葉の意味。
皆さん、こんにちは。
今日も雨です。
あいさつ運動の際に女子高校生の新一年生グループが「学校疲れてきた」、「どうすれば良いの」と話かけてくれました。入学をして一ヶ月あまり、電車・バス通学や生活環境の変化などで心身に疲れが出てくる時期なのかと思いまして、率直に「ゆっくりしいや」と申しましたらキョトンした顔をしました。疲れていても頑張って通学している彼女達にがんばれと言えないし、疲れが出ている彼女達には一休みと気分転換が必要と思い出た言葉でしたが、あとから考えて見ますと「ゆっくりしいや」の意味が通じていなかったのかなと思いました。私は、休憩や体を休める時に使いますが、他の地域に行けば違う場面で使う場合もあるのかなと思いました。今度、会った時は「休みや」と申します。
今日も雨です。
あいさつ運動の際に女子高校生の新一年生グループが「学校疲れてきた」、「どうすれば良いの」と話かけてくれました。入学をして一ヶ月あまり、電車・バス通学や生活環境の変化などで心身に疲れが出てくる時期なのかと思いまして、率直に「ゆっくりしいや」と申しましたらキョトンした顔をしました。疲れていても頑張って通学している彼女達にがんばれと言えないし、疲れが出ている彼女達には一休みと気分転換が必要と思い出た言葉でしたが、あとから考えて見ますと「ゆっくりしいや」の意味が通じていなかったのかなと思いました。私は、休憩や体を休める時に使いますが、他の地域に行けば違う場面で使う場合もあるのかなと思いました。今度、会った時は「休みや」と申します。
Posted by 桐田まこと at 13:39│Comments(2)
この記事へのコメント
言葉って難しいけど、桐ちゃんがゆっくりしぃやって言った事を考えたり話題にしたりする事で、彼女達も1つ勉強になったんじゃないかな(*^^*)
新しい生活はホンマに大変(-_-;)
ウチも、たっちゃんと結婚して生活かわった!!!!
ウチなりに、ゆっくりしてみよーかなと思いました(^-^)/
新しい生活はホンマに大変(-_-;)
ウチも、たっちゃんと結婚して生活かわった!!!!
ウチなりに、ゆっくりしてみよーかなと思いました(^-^)/
Posted by なな at 2011年05月12日 18:58
ななさん、コメントありがとうございます。新しい生活は慣れるまでが大変です、ななさんペースで過ごしてくださいね。
Posted by 桐田まこと
at 2011年05月13日 09:36
