プロフィール
桐田まこと
桐田まこと
昭和52年(1977年)3月生まれ。
生まれも育ちも瀬田。妻と娘二人の4人暮らし。
【略歴】
瀬田博愛保育園卒園。
大津市立瀬田小学校卒業。
大津市立瀬田北中学校卒業。
滋賀県立大津商業高校卒業。
立命館大学経済学部卒業。
民間企業勤務。
滋賀県選挙区選出
山下英利参議院議員秘書。
自民党滋賀県連 青年部長(平成26年~28年)。
大津市議会第89代 副議長(平成31年度)。
自民党滋賀県連 青年局長(令和元年~3年)。
大津市議会第95代 議長。
滋賀県市議会議長会 会長(令和3年度)
大津市議会議員3期。
現在、滋賀県議会議員2期目。

【経歴】
滋賀県ラグビーフットボール協会・参与。
立命館大学滋賀県校友会・幹事
大津商業高等学校同窓会・副会長。
大津市消防団瀬田分団・副班長。
瀬田大江青年会・顧問(平成22年度会長)。
瀬田学区体育協会・顧問。
瀬田スポーツ少年団・団長(令和元年~3年)。
【資格】
宅地建物取引士(宅建士)
総合旅行業務取扱管理者
【アドレス】
【kirita_otsu_sigikai@yahoo.co.jp】

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人

2021年11月24日

11月市議会通常会議。

 皆さん、こんにちは。
 本日、11月市議会通常会議が開会しました。
 日程は、12月22日水曜日までとなります。尚、12月2日木曜日から質疑・一般質問が行われ、今回も多くの議員が登壇される予定です。
 今期通常会議より、押印規程が見直され、多くの議会文書において押印の必要がなくなりました。
 また、聴覚障がい者用の傍聴支援モニターを本格運用します。これに先立ち、デモンストレーションを行い、ご意見を賜りました。
 今後についても運用を通じての課題を検証し、傍聴環境の充実に努めてまいります。
 さて、前回のブログ更新以降もマニフェスト大賞授賞式、議会運営委員会、監査委員との意見交換会、自治連との意見交換会、滋賀県市議会議長会議長会議、大津市スポーツ協会表彰式出席、大津商業高校生の実演販売会激励、少年野球大会激励など多くの公務政務に就いておりました。本当に有り難いことです。
 中でも児童生徒さんの活躍に接し、とても嬉しい気持ちです。
 現在、市議会とも連携を深めている大津商業高校は、京阪電車アナウンスや地元企業とのコラボレーションによる商品開発から販売を行うなど学校の特色を存分に発揮し、地域活性化に取り組まれています。また、アーチェリー部においては、全国大会で女子団体の部で優勝されました。
 販売会について、中小企業診断士の資格をお持ちの大岡としたか環境副大臣にご案内差し上げたところ、ご多忙のなか激励にお越しくださり、商業分野におけるIT化についてアドバイスをしてくださったようです。
 今後も生徒の皆さんのご活躍を期待しております。
 また、少年野球大会では、児童の真剣勝負に感動しました。私も野球少年でありましたので、その当時を思い出しながら観戦しておりました。
 試合会場は、野球少年の憧れの球場であり、大津市の宝でもあります「皇子山球場」でありました。場内に入る時は、やはり緊張しました。
 子供たちに、素晴らしい球場でプレーできる環境を整えてくださった皆様に感謝いたします。
 

 
 


 
 
 

Posted by 桐田まこと at 15:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。