2018年11月05日
秋の深まり。
皆さん、こんにちは。
日々秋の深まりを感じています。
先週末は、施設常任委員会にて、神奈川県藤沢市「立地適正化計画」ならびに鎌倉市「歴史的風致維持向上計画」について、先進事例行政調査を行ってまいりました。
藤沢市においては、行政施設の再配置にあたっては、市民サービスなどが低下することのないよう、交通体系の拡充と施設機能複合化などを実施されており、市民理解も進んでいるように感じました。
また鎌倉市においては、社寺などの歴史・文化と江の島電鉄や別荘文化といった近現代の文化を融合させた良好な市街地環境が形成されていました。現在、大津市が取り組んでいる各施策において、参考になる分野が多くあり、今後に活かしてまいります。
さて、この土日も公務政務ともに充実しておりました。
大津北交通安全功労者表彰に参列、遣隋使小野妹子ふるさと和邇まつり訪問、地元学区文化祭など充実しておりました。
しかしながら、毎年ご案内を賜り、出席させていただいている敬老会は、日程の調整がつかずやむなく欠席させていただきました。
また、地元文化祭も終了間際の到着となりました。
副議長就任以来、公務と地元政務が重なり、地元の行事に遅参、欠席することがございます。
出来る限り日程調整に努め、ご挨拶にお伺いできるように心掛けてまいります。ご理解のほどお願い申し上げます。
今日は、帰宅後インフルエンザワクチンの接種に行ってまいります。
日々秋の深まりを感じています。
先週末は、施設常任委員会にて、神奈川県藤沢市「立地適正化計画」ならびに鎌倉市「歴史的風致維持向上計画」について、先進事例行政調査を行ってまいりました。
藤沢市においては、行政施設の再配置にあたっては、市民サービスなどが低下することのないよう、交通体系の拡充と施設機能複合化などを実施されており、市民理解も進んでいるように感じました。
また鎌倉市においては、社寺などの歴史・文化と江の島電鉄や別荘文化といった近現代の文化を融合させた良好な市街地環境が形成されていました。現在、大津市が取り組んでいる各施策において、参考になる分野が多くあり、今後に活かしてまいります。
さて、この土日も公務政務ともに充実しておりました。
大津北交通安全功労者表彰に参列、遣隋使小野妹子ふるさと和邇まつり訪問、地元学区文化祭など充実しておりました。
しかしながら、毎年ご案内を賜り、出席させていただいている敬老会は、日程の調整がつかずやむなく欠席させていただきました。
また、地元文化祭も終了間際の到着となりました。
副議長就任以来、公務と地元政務が重なり、地元の行事に遅参、欠席することがございます。
出来る限り日程調整に努め、ご挨拶にお伺いできるように心掛けてまいります。ご理解のほどお願い申し上げます。
今日は、帰宅後インフルエンザワクチンの接種に行ってまいります。
Posted by 桐田まこと at 14:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。