プロフィール
桐田まこと
桐田まこと
昭和52年(1977年)3月生まれ。
生まれも育ちも瀬田。妻と娘二人の4人暮らし。
【略歴】
瀬田博愛保育園卒園。
大津市立瀬田小学校卒業。
大津市立瀬田北中学校卒業。
滋賀県立大津商業高校卒業。
立命館大学経済学部卒業。
民間企業勤務。
滋賀県選挙区選出
山下英利参議院議員秘書。
自民党滋賀県連 青年部長(平成26年~28年)。
大津市議会第89代 副議長(平成31年度)。
自民党滋賀県連 青年局長(令和元年~3年)。
大津市議会第95代 議長。
滋賀県市議会議長会 会長(令和3年度)
大津市議会議員3期。
現在、滋賀県議会議員2期目。

【経歴】
滋賀県ラグビーフットボール協会・参与。
立命館大学滋賀県校友会・幹事
大津商業高等学校同窓会・副会長。
大津市消防団瀬田分団・副班長。
瀬田大江青年会・顧問(平成22年度会長)。
瀬田学区体育協会・顧問。
瀬田スポーツ少年団・団長(令和元年~3年)。
【資格】
宅地建物取引士(宅建士)
総合旅行業務取扱管理者
【アドレス】
【kirita_otsu_sigikai@yahoo.co.jp】

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人

2014年03月19日

将来の夢。

 皆さん、こんばんは。
 本日は、大津市立の小学校で卒業式が行われ、私は、母校である瀬田小学校の卒業証書授与式に出席いたしました。5クラス170名の皆さんが卒業されました。卒業生の中には、友人や知人のお子さんやお孫さんが多くおられ、成長されたお姿を拝見し、嬉しくなりました。
 学校長式辞の中で、夢や目標を持つことの素晴らしさについて述べられました。夢に挑戦していくには、一人ではできません。多くの仲間や親兄弟、先生など今までご縁をいただいた皆さんの支えがあってこそ、挑戦できるのだと実感します。夢を実現することは、素晴らしいことであります。しかし、それ以上に夢に向かい努力を重ねる道のりの中で、お世話になった方々に対して感謝の念が自然と湧き上がることを身を以って体験することで、人として一番大切な心構えを身につけながら、歩んでいけることであると思います。
 本日いただいた学校通信の中で卒業生に「将来の夢は?」と問う項目があり、看護師・薬剤師・警察官やプロスポーツ選手、医者などといった職業が答えとしてありました。しかしながら、政治家になりたいと答えてくれた方はいませんでした。
 私は、自らの取り組みや活動を通じて、これからを担う子供たちが将来の夢として、政治家になりたいと思ってくれることをひとつの目標として今後、努めていきたいと思います。 
 また、昨日は、瀬田幼稚園の修了証書授与式に出席いたしました。3クラス99名の皆さんが卒園されました。元気な返事を聞くことができて、嬉しくなりました。
 瀬田幼稚園は、平成26年度から預かり保育が週5日へと拡充されます。あわせて、増加する園児に対応するため、園舎の増築改修も実施される予定であります。
 ご卒園されました皆さん、ご卒業されました皆さん、おめでとうございました。
 また、本日は、昨日に続き、午後から特別会議が開かれ、上程5議案すべて可決しました。
 

Posted by 桐田まこと at 18:15│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。