2024年09月06日
「言葉は最高の贈り物」
皆さん、おはようございます。
長月に入りました。
朝晩は過ごしやすくなりましたが、日中は、まだまだ酷暑が続いています。体調管理に努めます。
さて、この水曜日に「桐田まこと県政報告第9号」を市内全域に折り込みました。
多くの方々から、ご意見やご提案をいただきました。ありがとうございます。
「金融経済教育」や「未成年者に対する禁煙教育」については、具体的かつ先駆的なご提案をいただきました。
今後に活かしてまいります。
昨日、内外情勢調査会懇談会に出席しました。
元NHKアナウンサーの三宅民夫氏から「言葉のチカラ」について、ご講演をいただきました。
言葉が奮起や支えになっている自らの経験を披露され、私たちに「言葉は最高の贈り物」です。とメッセージを送ってくださいました。
ありがとうございました。
私も高校時代の恩師の言葉が今も支えになっています。
「人生にまわり道なし」、大切にしている言葉です。
日々の活動報告は、主にX(ツイッター)で行っております。
ご覧くださると嬉しく思います。
長月に入りました。
朝晩は過ごしやすくなりましたが、日中は、まだまだ酷暑が続いています。体調管理に努めます。
さて、この水曜日に「桐田まこと県政報告第9号」を市内全域に折り込みました。
多くの方々から、ご意見やご提案をいただきました。ありがとうございます。
「金融経済教育」や「未成年者に対する禁煙教育」については、具体的かつ先駆的なご提案をいただきました。
今後に活かしてまいります。
昨日、内外情勢調査会懇談会に出席しました。
元NHKアナウンサーの三宅民夫氏から「言葉のチカラ」について、ご講演をいただきました。
言葉が奮起や支えになっている自らの経験を披露され、私たちに「言葉は最高の贈り物」です。とメッセージを送ってくださいました。
ありがとうございました。
私も高校時代の恩師の言葉が今も支えになっています。
「人生にまわり道なし」、大切にしている言葉です。
日々の活動報告は、主にX(ツイッター)で行っております。
ご覧くださると嬉しく思います。
Posted by 桐田まこと at
10:09
│Comments(0)