2018年04月05日
「ドリームシート」。
皆さん、おはようございます。
桜が舞い、春の深まりを感じるこの頃です。
妻が新年度初日からインフルエンザB型を患い、寝込んでいます。
いまだ快方に向かわず、心配です。ワクチンも接種していたのですが、その効果が無くなる時期のようです。
子供たちもママに甘えるのを我慢し、私の家事に協力してくれています。
食事も私がつくるものを文句も言わず食べてくれています。昨晩はオムライスを作りましたが具材が少なく、ほぼケッチャップライスでしたが、完食してくれました。
子供や私にとり、妻の役割や存在の大きさを改めて実感しています。
はやく、いつもの笑顔を私たちに見せてほしいです。
さて、昨日春の選抜高校野球決勝において、大阪桐蔭高校が見事、勝利し連覇を果たされました。
心からお祝いを申し上げます。
今大会もテレビ中継にバックネット裏の「ドリームシート」に野球少年がチームごとに座り、観戦している姿が映し出されていました。
私も瀬田スポーツ少年団在籍中の昭和63年春に、卒団生が選抜大会に出場され、応援に駆け付けたことがありました。
相手は初出場で初優勝された宇和島東高校でありました。
結果は初戦敗退でありましたが、卒団生が我々の憧れである甲子園球場で活躍されている姿は、とても誇りに思いました。
おそらく、この体験を機に多くの仲間が目標や夢に据え、練習に励んだと思います。我々の学年では、甲子園出場をした者はおりませんが、下級生は出場を果たしています。
「ドリームシート」素晴らしいシートです。
多くの野球少年が本物の甲子園球場の雰囲気を感じ、自らの夢を近くで意識したことと思います。
今後もこの取り組みを継続していただければと思います。
桜が舞い、春の深まりを感じるこの頃です。
妻が新年度初日からインフルエンザB型を患い、寝込んでいます。
いまだ快方に向かわず、心配です。ワクチンも接種していたのですが、その効果が無くなる時期のようです。
子供たちもママに甘えるのを我慢し、私の家事に協力してくれています。
食事も私がつくるものを文句も言わず食べてくれています。昨晩はオムライスを作りましたが具材が少なく、ほぼケッチャップライスでしたが、完食してくれました。
子供や私にとり、妻の役割や存在の大きさを改めて実感しています。
はやく、いつもの笑顔を私たちに見せてほしいです。
さて、昨日春の選抜高校野球決勝において、大阪桐蔭高校が見事、勝利し連覇を果たされました。
心からお祝いを申し上げます。
今大会もテレビ中継にバックネット裏の「ドリームシート」に野球少年がチームごとに座り、観戦している姿が映し出されていました。
私も瀬田スポーツ少年団在籍中の昭和63年春に、卒団生が選抜大会に出場され、応援に駆け付けたことがありました。
相手は初出場で初優勝された宇和島東高校でありました。
結果は初戦敗退でありましたが、卒団生が我々の憧れである甲子園球場で活躍されている姿は、とても誇りに思いました。
おそらく、この体験を機に多くの仲間が目標や夢に据え、練習に励んだと思います。我々の学年では、甲子園出場をした者はおりませんが、下級生は出場を果たしています。
「ドリームシート」素晴らしいシートです。
多くの野球少年が本物の甲子園球場の雰囲気を感じ、自らの夢を近くで意識したことと思います。
今後もこの取り組みを継続していただければと思います。
Posted by 桐田まこと at
10:29
│Comments(0)