2013年05月20日
横浜市の取り組み。
皆さん、こんにちは。
この週末は、第30回大津っ子まつりに参加してまいりました。多くの仲間が実行委員として参加しており、当日も各ブースにおいて頑張っている姿を目にいたしました。一日、ありがとうございました。
本日、横浜市こども青少年局保育対策課より平成25年4月1日現在における保育所待機児童数が0人になったとの発表がありました。
近年では、全国で最も多い待機児童数を抱えていた横浜市でありました。横浜市では、施設整備と同様に保育士の確保に向けた取り組みと保育の質の確保に注力しています。この数年で0人へと導いた様々な取り組みは、大津市においても参考になるものと考えます。
この週末は、第30回大津っ子まつりに参加してまいりました。多くの仲間が実行委員として参加しており、当日も各ブースにおいて頑張っている姿を目にいたしました。一日、ありがとうございました。
本日、横浜市こども青少年局保育対策課より平成25年4月1日現在における保育所待機児童数が0人になったとの発表がありました。
近年では、全国で最も多い待機児童数を抱えていた横浜市でありました。横浜市では、施設整備と同様に保育士の確保に向けた取り組みと保育の質の確保に注力しています。この数年で0人へと導いた様々な取り組みは、大津市においても参考になるものと考えます。
Posted by 桐田まこと at
17:40
│Comments(0)
2013年05月17日
所属委員会が決まる。
皆さん、こんばんは。
本日は、五月臨時会が開会され、今年度の所属委員会が決まりました。
私は、総務常任委員会および公共施設対策特別委員会に所属することになりました。
ひとつひとつ丁寧に取り組んでいきます。
本日は、五月臨時会が開会され、今年度の所属委員会が決まりました。
私は、総務常任委員会および公共施設対策特別委員会に所属することになりました。
ひとつひとつ丁寧に取り組んでいきます。
Posted by 桐田まこと at
21:37
│Comments(0)
2013年05月16日
初任者研修。
皆さん、こんばんは。
今日は、大津市教育センターにおいて開催された平成25年度第3回初任者研修を見学し、朝から夕方までの各講義をご一緒させていただきました。私は、子ども達が教育を受けている間において、家族と同じくらいの時間を共にするのが先生であると考えます。それ故に先生の姿勢や言動は、子どもたちに対して、ものすごく大きな影響を与えると思います。今後の研修を通して培われていく力を教育の最前線において発揮していただきたいと思います。年が明けた2月に予定されている課題発表会についても見学したいと考えています。
今日一日、お世話いただきました教育センター職員の皆さま、ありがとうございました。
夜は、オーストラリアモスマン市訪問団歓迎レセプションに出席いたしました。終始和やかな雰囲気でありました。
今日は、大津市教育センターにおいて開催された平成25年度第3回初任者研修を見学し、朝から夕方までの各講義をご一緒させていただきました。私は、子ども達が教育を受けている間において、家族と同じくらいの時間を共にするのが先生であると考えます。それ故に先生の姿勢や言動は、子どもたちに対して、ものすごく大きな影響を与えると思います。今後の研修を通して培われていく力を教育の最前線において発揮していただきたいと思います。年が明けた2月に予定されている課題発表会についても見学したいと考えています。
今日一日、お世話いただきました教育センター職員の皆さま、ありがとうございました。
夜は、オーストラリアモスマン市訪問団歓迎レセプションに出席いたしました。終始和やかな雰囲気でありました。
Posted by 桐田まこと at
22:58
│Comments(0)
2013年05月15日
懐かしい車。
皆さん、こんにちは。
私は、車が好きです。先日も懐かしい車に立て続けに出会いました。私の小学生の頃に人気のあった「ホンダ・プレリュード」とかっこよかった「いすゞのピアッツァ」であります。めったに出会うことのない車であり、また大人になったらいつかは乗ってみたいと思っていた憧れの車でありましたので、ついつい見惚れてしまいました。
株価が一時1万5千円台の値を付けました。金利の動向を注視する必要を感じます。
私は、車が好きです。先日も懐かしい車に立て続けに出会いました。私の小学生の頃に人気のあった「ホンダ・プレリュード」とかっこよかった「いすゞのピアッツァ」であります。めったに出会うことのない車であり、また大人になったらいつかは乗ってみたいと思っていた憧れの車でありましたので、ついつい見惚れてしまいました。
株価が一時1万5千円台の値を付けました。金利の動向を注視する必要を感じます。
Posted by 桐田まこと at
11:49
│Comments(0)
2013年05月14日
初夏を感じる。
皆さん、こんにちは。
このところ初夏を感じる天気です。しかしながら日々の疲れが残るように感じ、すっきりしません。
もうしばらくすると梅雨の時期となりますので、体調の管理に気をつけます。
このところ初夏を感じる天気です。しかしながら日々の疲れが残るように感じ、すっきりしません。
もうしばらくすると梅雨の時期となりますので、体調の管理に気をつけます。
Posted by 桐田まこと at
16:23
│Comments(0)