2012年05月10日
経緯が示すもの。
皆さん、おはようございます。
昨日、小沢一郎元代表に対する一審無罪が不服として、検察官役の指定弁護士が東京高裁へ控訴しました。検察が2回不起訴にし、その後、審査会が強制起訴を行い、その結果が一審無罪であります。この経緯が示す意味は大きなものがある思います。控訴への判断には賛否あろうかと思いますが、私は、一連の経緯を踏まえ高裁へ控訴をした、今回の判断には違和感を覚えます。
今後も裁判の行方を注目していきたいと思います。
昨日、小沢一郎元代表に対する一審無罪が不服として、検察官役の指定弁護士が東京高裁へ控訴しました。検察が2回不起訴にし、その後、審査会が強制起訴を行い、その結果が一審無罪であります。この経緯が示す意味は大きなものがある思います。控訴への判断には賛否あろうかと思いますが、私は、一連の経緯を踏まえ高裁へ控訴をした、今回の判断には違和感を覚えます。
今後も裁判の行方を注目していきたいと思います。
Posted by 桐田まこと at
10:31
│Comments(0)