大きな30分。

桐田まこと

2012年11月29日 21:51

 皆さん、こんばんは。
 本日午前は、衆議院議員選挙等に関する補正予算を議決する臨時議会がありました。
 大津市においても今回の選挙で1億600万円の経費がかかります。有権者の皆さんが自らの意志を示すことができるような選挙にしていく事が大切であると考えます。
 臨時議会に引き続き12月定例会に提出される議案に関する説明がありました。この中で、児童クラブの開所時間の変更と延長保育の実施をするための条例改正に関する説明がありました。議決されれば平成25年4月1日から実施されます。児童クラブの運営時間の前倒しと延長に関しては、先の6月議会の一般質問において私もその必要性を述べ、執行部にその実施を強く求めました。質問の後、すぐさま7月に保護者を対象にしたアンケートが実施され利用調査が行われ検討がなされていました。調査結果と大津市の子育てを取り巻く情勢課題に素早く対応しなければならないという現状が勘案された結果であると考えます。加えて現場の先生方の深い理解も大きく作用していると思います。何よりもお声を寄せていただいた子育てを担われている保護者の皆さんの成果であると思います。
 30分延長と学校休業日の30分前倒し、この30分は今後に向けても大きな前進であると思います。