政治家の言葉。

桐田まこと

2011年07月06日 08:34

 皆さん、おはようございます。
 国政が停滞しています。内閣人事に関する混乱が目立ちますが、ある政府与党幹部の発言に疑問を感じることがあります。首相が調整なしに単独で物事を進めることに不信感を持つのは理解できますが、役職としての発言をする時には、個人の発言と与党幹部としての発言とを分別して行なわなければならないと考えます。とても発言や振る舞いが軽いように感じます。腹が立つのは理解できますが、投げやりの発言や感情ばかりが前面に出ており、違和感を覚えます。
 私も腹が立つ時や、不信感を抱くときもあります。その都度、言いたい放題やっていれば誰にも相手されなくなります。政治家の言葉は、発した時から責任が発生すると私は考えます。
 感情論でない、発言が求められます。