財源確保が先。
皆さん、おはようございます。本日は鼻が詰まっておりますが元気に活動いたしております。
昨日に、子ども手当てに関する閣僚会議で3歳未満の子どもを持つ世帯に対して月額7000円を増額し、20000円を支給する事を合意がなされました。必要な財源2500億円については検討するとのことです。
私は、この決定に対しては反対です。まずは財源の手当てをしてから増額に関する議論をするべきです。
順序が逆のような気がします。高い理想を掲げ、推進していくのも政治の大きな役割です、しかし現実的で整合のとれた政治を行なっていくのも政治の役割です。私は、今、後者の役割を求めます。
残り活動してきます。