市議会防災訓練を実施。
皆さん、こんにちは。
現在、新型コロナ感染症の第六波の渦中にあり、先週から2月中旬にかけて多くの公務や行事が中止となりました。
私が会長職をお預かりしております滋賀県市議会議長会の会議や主催するセミナー講演会についても中止、オンラインによるものに切り替えました。拡大の一途をたどっている中で、より一層、緊張感をもって過ごしてまいります。
さて、本日午前、令和3年度市議会防災訓練を実施しました。
本市を震源とするマグニチュード6.5の直下型地震が発生し震度6強の揺れが観測されたという想定で実施しました。
今回は、議員が参集して会議を行う対面式ではなくオンライン会議とし、議員2名からは各地域の状況をタブレット端末により記録、配信をいただき、参加者間で情報共有を行いました。進行もスムーズで、オンラインシステムが非常時において有効な手段であるということが改めて実感できました。
一方で通信状況の逼迫等を考慮に入れた試みも必要であると感じましたので、今後に繋げてまいります。