子供防犯教室。

桐田まこと

2014年07月07日 06:06

 皆さん、おはようございます。
 この週末は、瀬田学区の自主防犯防災会や青少年育成会議などが共催の「夏休み子供防犯教室」に参加しました。
 多くの児童生徒や保護者の皆さんがご参加をいただき、夏休み中における交通安全や犯罪の防止などについて、警官からの講義を受けました。
 大津署管内における犯罪認知総数の内、約26%が瀬田駅前交番と瀬田大江交番の管内で認知されており、また、県内総数から比較した場合についても約4%を占めます。
 この現状の中で地域が一丸となって、犯罪に対する抑止力と治安の向上に向けた地域巡回や意識啓発に取り組んでいただいており、くわえて地域パトロールカー(青パト)の配備についても検討中であります。
 私も更なる連携を図り、地域防犯について取り組んでまいります。
 本日は、防災関係の条例策定に向けた政策検討会議に出席します。