6月通常会議終わる。
皆さん、こんばんは。
昨日、6月通常会議が閉会しました。
大津市議会は通年議会を採用していますので、常時、議会は開会中であります。しかし、緊急を要する場合に招集される特別会議を除くと、私がお預かりしている任期中における、通常会議は、残す3会議となりました。
残りの通常会議では、今会議において(仮称)「大津市職員倫理条例」を制定することを提案したように、一般質問の場において、どんどん具体的な事業や政策を提案していくことを心掛けます。
閉会日当日、今年度の事業として進められている学校園舎増築工事において、工事車両の進入や駐車場所について確認したところ、納得のいかない点があり、担当課に対して、再考を促しました。
後日、担当課から改めて説明を受けますが、先日も同じ担当課に対して、他の類似事業において、工事中の安全確保に関する指摘をしています。
私は、工事の利便性よりも、児童生徒の安全確保が最優先であると認識します。
本日午前は、滋賀県看護連盟通常総会に、午後からは大津商業高校同窓会総会に出席しました。
来年母校は、創立110年を迎えます。現在、周年記念事業実行委員会の場で、記念式典の内容について協議を進めています。
来週は、立命館大学滋賀県校友会総会があります。